天井からの雨漏りで漏電!?雨の日にブレーカーが落ちる時は要注意

天井の雨漏りは見えないだけに気づかずに過ごしていることが多いですが、雨が降るとブレーカーが落ちるという場合は雨漏りが原因で漏電している可能性があります。

この記事では雨漏りによる漏電のその他の症状と対処法についてまとめてありますので、異変を感じたら早めに対処するようにしてください。

天井からの雨漏りが漏電を引き起こす理由

一般的な家電製品や電気配線は絶縁体と呼ばれるゴムやビニール製の被膜で覆われていますが、雨漏りによって雨水がこの絶縁体の隙間に入り込むと電気が正常に流れずに外に流れ出てしまいます。

水はとても電気を通しやすくあっという間に電気が漏れ出すため、漏電を引き起こす原因となるのです。

雨漏りで漏電しているときの症状

  • 雨が降るとブレーカーが落ちる
    漏電により契約アンペア以上の電気が流れるとブレーカーが落ちます。
  • 雨が降ると家電の調子が悪い
    漏電が起こるとコンセントから家電まで正常に通電しないため、雨が降ると家電が止まったりスイッチが入らないというという現象が起こります
  • 建物の金属部分や電気製品に触れるとビリビリする
    漏電すると電気が家の金属部分や電気製品に伝わるため必要以上の電気を帯びてビリビリと感じるのです。
  • 雨が降った時に限って停電が起きる
    雨漏りにより漏電が起きると、この漏電をブレーカーが察知しそれ以上漏電が起こらないように停電になります。
  • 電気代が上がる
    漏電が起きると本来家電に使用されるべき電気が他の場所に流れ出ている状態であるため電気代が異常に高くなります。
  • 焦げたニオイがする
    火元がないのに焦げたニオイがするときは、コンセントなどの配線がショートしている可能性があります。

漏電は重大な事故につながる危険性がある

  • 感電
    漏電によりピリピリするという程度であればよいのですが、強い電圧の電気であれば人体に致命傷を与えるほどの衝撃となります。例)電気による火傷、心臓へのショック
  • 火事
    漏電が起こるととコードやコンセントが発熱します。この発熱部分にホコリや木材など燃えやすいものが接ししていれば引火し火事を引き起こします。
  • 家電が壊れる
    漏電により絶縁体不良が起こると、家電の規定量以上の電流が流れます。これに耐えきれない家電は故障してしまいます。

漏電しているときの対処法

応急処置

漏電が起きている部分の安全ブレーカーを下げて応急処置を行います。

【漏電場所を特定する方法】
1.ブレーカーを全部切る
2.漏電ブレーカーのスイッチを入れる
3.安全ブレーカーを順に入にする

安全ブレーカーを順に入れて漏電ブレーカーが落ちれば、その部屋で漏電が起きていることがわかります。

漏電している場所が特定できればその安全ブレーカーは落とします。残りのブレーカー入れて電気を使用しても問題がありません。

漏電調査を依頼する

電気保安協会や契約している電力会社、電気工事会社に連絡して漏電調査を依頼してください。

電気保安協会は漏電調査を無料ですが、一般の電気工事会社は有料です。漏電調査費として10000~30000円かかります。

契約をしている電力会社は電気に引き込みまでの管理であるため、自宅内での電気の不具合に関しては対応してもらえないこともあります。

※賃貸の場合は自己判断せず、管理会社もしくは大家さんに相談してください。

雨漏りを直さなければ根本解決にならない

漏電の原因が雨漏りであること発覚した場合、雨漏りの修繕を早めに行ってください。

電気工事会社は漏電箇所の修理ををしてくれますがそれはあくまでも応急処置です。根本問題である雨漏りを放置しておけば再発します。

また、雨漏りの放置は漏電の再発のみならず、建物の腐食、カビやシロアリなどの被害をもたらすことになります。

まとめ|雨漏りでも火災保険が下りる

火災保険は建物を総合的に保証して守ってくれる保険ですの、雨漏りでも保険が下りる可能性があります。

経年劣化の雨漏りは保険が降りないと聞くと諦めてしまいがちですが、それが経年劣化によるものか自然災害によるものかは素人の目ではわかりにくいものです。

家を点検して修繕箇所の知るためには専門家の目が必要ですが、その際に力になってくれるのリフォームの一括見積サイトです。

➡リフォーム費用の無料一括見積りは「リショップナビ」がおすすめです。 

【見積もりサイトを利用するメリット】

  • 無料見積りサイトに登録しているリフォーム業者は厳しい審査に合格した業者だけ。
  • 見積もりをとった業者から直接営業されることはない
  • リフォーム工事のお断りは業者に直接伝えなくても良い
  • すべての見積もりを断っても料金は発生しない
  • 写真が必要であれば、見積もり業者さんに頼めば撮ってもらる。

 

家を守るために高い保険金を払っているわけですから、火災保険を利用するのは当然の権利。火災保険の申請は自分でもできますので、こちらの記事を参考にしながら進めてみてください。